pagetop

修繕工事コラム

川崎市のビル防水工事はここが違う!失敗しないための調査・施工・業者選びガイド

2025.06.17

ビルの老朽化や気候の変化により、防水工事の重要性が高まっている今、川崎市でビルの防水工事を検討されているオーナー様・管理会社様からのご相談が増えています。
本記事では、川崎市での実績をもとに、防水工事で失敗しないためのポイントや業者選びのコツをわかりやすくご紹介します。


■ なぜ今、防水工事が必要なのか?【川崎市の気候とビルの現状】

川崎市は海沿いから内陸部まで幅広いエリアがあり、海風・湿気・雨量の多さから、防水層の劣化が進みやすい地域です。
屋上や外壁、バルコニーなどに施工されている防水層は、紫外線や雨風の影響を10年以上受けると劣化が進行し、雨漏りや建物内部の腐食に繋がります。


■ 放置すると危険!防水層の劣化サインとは?

以下のような症状が見られたら、防水工事のタイミングかもしれません。

  • 屋上に水たまりができている
  • ひび割れ膨れが確認できる
  • シートが剥がれている
  • 内部に雨染みやカビが発生している
  • 以前の工事から10年以上が経過

これらの症状を放置すると、修繕範囲が広がり、工事費用が大きくなる恐れがあります。


■ 高精度赤外線カメラで“見えない劣化”を可視化!

当社「松本建装工業」では、防水層の内部に潜む劣化や水分の浸入を“見える化”する高精度赤外線カメラ調査を実施しています。

🔍 現地調査・診断・報告書作成まですべて無料対応!

  • 漏水箇所や防水層の浮きなど、目視ではわからない異常を高精度に検出
  • 調査結果は写真付き報告書として提出
  • 管理組合や所有者の皆様に向けた説明会資料にも対応可能

■ 川崎市でのビル防水工事の施工事例も豊富!

川崎市内(中原区・幸区・川崎区など)でのビル施工実績を多数保有。
ウレタン塗膜防水・シート防水・アスファルト防水など、建物の構造や使用状況に応じた最適な工法を選定しています。

✔ 屋上防水工事(雨漏り再発防止)
✔ バルコニーの防滑仕上げ
✔ 外壁との取り合い部のシーリング打ち替え
✔ 劣化部の下地補修も同時対応


■ 業者選びで失敗しないための3つのチェックポイント

  1. 詳細な建物診断ができるか?
     → 赤外線調査などによる正確な劣化把握が重要です。
  2. 見積内容が明確か?
     → 材料・施工範囲・工法の比較ができるように記載されているかチェックしましょう。
  3. 自社施工かどうか?
     → 中間マージンが発生せず、価格と施工品質のバランスが優れた会社を選ぶべきです。

■ 松本建装工業が選ばれる理由

  • 川崎市を含む神奈川県全域での豊富な実績
  • 高性能赤外線カメラによる無料診断
  • 自社施工による明確価格・高品質施工
  • オーナー様・管理会社様への丁寧な報告・説明

■ まとめ|防水工事は建物の資産価値を守る第一歩

川崎市のビルを長期的に維持するためには、定期的な防水工事と信頼できる業者選びが不可欠です。
まずは現状を正確に把握する無料診断からはじめてみませんか?


👉 無料診断・お見積もりはこちらから
建物の状態に合わせた最適なプランをご提案いたします。

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。