0120-71-5607
8:00~20:00 / 土・日・祝日もOK
サービス
One
Service
松本建装工業 > サービス
より美しく、より長持ちさせる
防水工事・外壁塗装・大規模修繕工事を行います。
防水工事・外壁塗装・大規模修繕工事を行います。
防水工事
弊社では、多様な工法を駆使し、建物の特性や環境に応じた最適な防水対策を提供いたします。
さらに、長尺シートやシーリング工事、クラウド注入などの技術を駆使し、漏水防止と建物の長寿命化を実現いたします。
さらに、長尺シートやシーリング工事、クラウド注入などの技術を駆使し、漏水防止と建物の長寿命化を実現いたします。
01
ウレタン密着工法高強度型
ウレタン塗膜防水の一種で、下地に直接ウレタン防水材を塗布して防水層を形成する工法です。下地の動きに追従しやすく、耐久性が高いのが特徴です。ウレタン樹脂の特性により、耐久性が向上し、屋上や陸屋根など広範囲での施工が可能となっています。
高圧洗浄 密着性を良くするためホコリ・コケを綺麗に洗い流します。
下地調整 カチオン樹脂を塗布し下地を平らにしていきます。
下地調整
下地調整完了
下塗り 使用プライマー
下塗り プライマー塗装完了
下塗り プライマー塗装完了
脱気筒取り付け 脱気筒は防水層の下に溜まった水蒸気を外に逃がす役割を持ちます。防水層の膨張・収縮防止
改修ドレン取り付け 配管や旧防水層からの漏水を防ぎます。
改修ドレン廻りシーリング
ウレタン塗膜防水使用缶 主剤
ウレタン樹脂使用缶
ウレタン樹脂施工
ウレタン樹脂流し込み完了
ウレタン樹脂防水トップコート使用缶
トップコート塗装
ウレタン樹脂塗膜防水完了
通気緩衝工法
建物の屋上や外壁に防水性を持たせるための工法で、通気性能のあるシートを貼り、その上に防水材を塗布します。この方法により、内部の水蒸気を外部に逃がすことができ、膨れや雨漏りを防ぎます。
高圧洗浄作業
高圧洗浄作業
下地調整 カチオン樹脂塗布
下塗り 密着プライマー塗布
下地補修 シール材でひび割れ補修を行います。
床面収縮目地シーリング作業
改修ドレン取り付け作業
改修ドレン廻りシーリング
改修ドレン廻りウレタン樹脂塗布
通気緩衝シート張り作業
通気緩衝シート張り完了
脱気筒取り付け
通気緩衝工法完了 ウレタン樹脂を2層流してからトップコート仕上げを行います。
水性ポリマーセメント防水
エマルション(水系)樹脂とセメント系パウダーを調合した防水材を使用する工法です。この防水材は有機溶剤を含まず、環境に優しい特長があります。
施工時に火気や有機溶剤を使用しないため、安全性が高く、臭気を気にせずに使用可能です。
施工時に火気や有機溶剤を使用しないため、安全性が高く、臭気を気にせずに使用可能です。
既存塩ビシート徹去作業
下地調整 シート防水接着材を削り平らにしていきます。
下地調整完了
下地調整 カチオン樹脂塗布
下塗り プライマー塗布
仕上げ作業 水性ポリマーセメント防水塗布
作業完了
作業完了
塩ビシート機械固定工法
防水シートを固定ディスクを用いて屋根下地に固定する方法です。この工法は接着剤を使用せず、下地の影響を受けにくく、地震や振動に強い特徴があります。主に耐震性が求められるマンションやビルの屋上防水に適しています。
既存屋上防水層
既存の塩ビシートを徹去していきます。
下地調整 カチオン樹脂塗布
改修ドレン取り付け
絶縁シート張り作業
絶縁シート張り完了
塩ビシート張り
塩ビシート機械固定作業
脱気筒廻り塩ビシート溶接
塩ビシート機械的固定工法完了
塩ビシート機械的固定工法完了
長尺シート
長尺シート工事とは、マンション、ビル、工場の階段や廊下などの共用部分に、耐久性やデザイン性に優れた長尺シートを貼る施工のことです。住民や利用者への影響を最小限に抑えるため、施工時間や工程の調整を行い実施します。
ベランダ
共用廊下
階段
共用廊下
シーリング工事
建物の外壁ボード間や外壁とサッシの隙間などにシーリング材を充填し、防水性・気密性を確保する工事です。雨水の侵入を防ぎ、地震や風圧による建物の動きに追随して伸縮し、漏水を防ぎます。
既存目地シール
徹去作業 工具・カッターを使い徹去作業を行います。
徹去作業
徹去廃材
プライマー塗布
プライマー塗布
シール材充填作業
シール材慣らし作業
目地シーリング完成
窓回りシーリング完成
クラウド注入
建築物の空洞や隙間を埋めるために流動性のある液体を注入する工法です。この液体は通常、セメント系、ガラス系、または合成樹脂系の材料を使用します。
雨水などの侵入を防ぎ、安全性の向上や建物の劣化防止を目的としています。
雨水などの侵入を防ぎ、安全性の向上や建物の劣化防止を目的としています。
アルミ手摺根本穴あけ作業
穴あけ作業完了
クラウド注入作業
注入完了
外壁改修
外壁改修工事は、建物の美観を保ち、耐久性を向上させるためにとても重要です。
経験豊富なスタッフがお客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案し、安心の施工をお約束します。
経験豊富なスタッフがお客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案し、安心の施工をお約束します。
02
RⅭ外壁塗装
建物の美観を保ち、劣化を防ぐために行われます。外壁は紫外線や雨などの影響を受けやすく、塗料を塗布して塗膜を作ることで建物を保護します。塗料には寿命があるため、定期的なメンテナンスが必要です。
下塗り 使用塗料 日本ペイントパーフェクトサーフ
仕上げ塗料 中塗り・上塗り用 日本ペイント パーフェクトトップ
下塗り サフェーサー塗装作業
下塗り完了
中塗り作業
上塗り作業
打ちっぱなし外壁塗装
打ちっぱなしコンクリートは時間が経つとひび割れや汚れが発生しやすく、これが放置されると建物の耐久性に悪影響を及ぼす可能性があります。これらの劣化を防ぎ、建物を保護するために行います。
打診検査 浮き箇所を確認していきます。
既存爆裂箇所
錆箇所 錆止め塗装
下地調整 モルタル補修
錆止め塗装
モルタル補修
下塗り プライマー塗装
中塗り塗装
上塗り塗装
塗装完了
塗装完了
外壁タイル塗装
建物の外観を保護し、美観を維持するために行われる重要な作業です。タイルの浮きや剥離を防ぐため、専門の道具で調査を行い、必要に応じて補修や張り替えを実施します。特に築10年以上の建物では、定期的なメンテナンスが推奨されます。
既存タイル汚れ箇所
タイル薬品洗浄
タイル薬品洗浄作業
タイル汚れ箇所
薬品汚れ落とし作業
タイル汚れ落とし完了
高圧洗浄 タイル・目地の汚れを入念に洗い綺麗にしていきます。
タイルクリヤー塗装1回目
タイルクリヤー塗装2回目
タイル面クリヤー塗装完了
外壁補修作業
建物の外壁の劣化箇所を補修し、機能を維持または回復させます。具体的には、外壁のひび割れやタイルの浮き、剥離、鉄筋の膨張による欠損などを補修し、塗装やタイル張りで仕上げます。
打診検査を行い浮き・爆裂箇所を確認していきます。
浮き箇所コンクリート徹去
モルタル補修
壁面肌合わせ 外壁廻りの模様に合わせて行きます。
ひび割れ個所
機械を使いひび割れ個所をカットして行きます。
ひび割れ個所カット後
プライマー塗布
シール材充填
シール材慣らし
ひび割れ個所模様合わせ
ひび割れ個所 カチオン樹脂刷毛引き補修作業
壁面ひび割れ個所カチオン樹脂補修
天井面モルタル補修
天井面爆裂
露出鉄筋箇所は錆を落とし錆止めを塗装してからモルタル補修作業を行います。
ベランダ面笠木箇所破損
破損個所モルタル補修
外壁タイル工事
外壁のタイルが浮きや剥離を起こすことを防ぐための修繕作業です。建物の安全性と美観を保つことが目的で、劣化したタイルを打診検査で確認し、必要に応じて補修や張替えを行います。
タイル浮き箇所徹去作業 サンダー切り込み作業
タイル浮き箇所斫り徹去作業
徹去後
タイル貼り付け作業
タイル目地詰め作業
タイル張り完了
タイル斫り作業後
タイル張り完了
RⅭ外壁注入
マンションやビル、工場の外壁に浮きやひび割れが生じた際に行われる補修工事です。具体的には、浮いたタイルやモルタル部分にエポキシ樹脂を注入し、コンクリート躯体に固着させることで、剥がれ落ちを防ぎます。
壁面浮き注入箇所穴あけ作業
使用エポキシ樹脂注入材
注入作業
注入作業
ステンレスビス入れ作業
注入完了
注入箇所下地調整 カチオン樹脂塗布
タイル面注入
建物の外壁タイルの浮きや剥離を修復する工法です。タイルの目地部分や本体に穴を開け、エポキシ樹脂などの接着剤を注入し、タイルを下地に再固定します。タイルの落下を防ぎ、建物の美観を保ちながら安全性を向上させます。
打診検査後注入箇所をマーキングして行きます。
注入箇所穴あけ作業
エポキシ樹脂注入作業
注入後ビス入れ作業
注入穴目地モルタル補修
注入穴目地モルタル補修
鉄部塗装
鉄製部分(手すり、階段、バルコニーなど)に付着したサビや劣化した塗装を除去し、新たに塗装を施す工事です。工程は主に、異物除去のケレン作業、錆止め塗装、中塗り、上塗りの順で行われます。これにより、美観を維持し、安全性を確保し、建物の寿命を延ばす役割を果たします。
鉄部ケレン作業 錆や悪い塗膜を機械・工具を使い徹去して行きます。
ケレン作業後
鉄部腐食部溶接補修
下塗り 錆止め塗装
下塗り 錆止め塗装
鉄部仕上げ塗装
鉄部仕上げ塗装
鉄部階段床面既存
床面プライマー塗装
床面トップコート
床面塗装完了
鉄骨階段塗装完了
大規模修繕工事
マンションの経年劣化による建物の老朽化や設備の不具合を防ぎます。建物の資産価値維持や、快適な居住環境の確保に繋がります。
大規模修繕工事をもっと詳しく