pagetop

修繕工事コラム

外壁劣化の放置はNG!世田谷区のマンション・ビルで考える防水・塗装の最適時期とは?

2025.06.16

東京都・世田谷区でマンションやビルのオーナー様、管理組合様が抱える大きな課題の一つが、「外壁の劣化」に伴う防水工事・塗装工事のタイミングです。
ひび割れや雨漏りを放置すると、建物の資産価値低下・入居率の悪化・大規模修繕費用の増大へとつながるリスクがあります。

本記事では、外壁劣化のサインと最適な修繕タイミング、さらに費用を抑えながら高品質な工事を実現する方法について詳しくご紹介します。


■ 外壁劣化の放置が招くリスク

一見きれいに見える建物でも、以下のような初期劣化は進行していることがあります。

  • 外壁に細かいひび割れ(ヘアークラック)
  • 表面を手で触ると白い粉がつくチョーキング現象
  • コーキング(目地)の割れや剥がれ
  • バルコニーや屋上の防水層の膨れ・めくれ
  • 雨天時に現れる壁面の雨染みや室内漏水

これらの劣化を放置すると、内部構造まで水が浸入し、鉄筋のサビや躯体の腐食、タイルの剥落事故にまで発展する可能性があります。


■ 防水・塗装工事の最適時期は?

建物の構造や立地条件によって異なりますが、一般的な目安は以下の通りです:

築年数点検・工事の目安
築10年初回の外壁塗装・防水工事の検討時期
築15〜20年大規模修繕を視野に入れた再施工時期
20年以上劣化状況により、部分補修では対応困難なケースも

世田谷区のような都市部では、交通振動や排ガス、日照・降雨の影響が複合的に加わり劣化スピードが早まる傾向もあります。


■ マンション・ビルの修繕計画で失敗しないために

以下のポイントを押さえることで、無駄な費用をかけず、建物の長寿命化が可能になります。

  • 劣化状況を高精度で診断する
  • 不必要な範囲まで工事しない
  • 長期的な修繕計画に基づいて予算配分を行う

■ 高精度赤外線カメラによる無料診断で“見えない劣化”を可視化

松本建装工業では、東京都・世田谷区のマンション・ビルを対象に、高性能赤外線カメラを用いた無料の劣化診断を行っています。

  • 外壁タイルの浮きや剥がれリスクを可視化
  • 屋上や外壁の水分の蓄積・雨漏りリスクを非破壊で検出
  • 調査結果は写真付きの詳細な報告書として無料提出

建物を壊さず、正確な判断で最適な工事計画を立てられるのが強みです。


■ 自社施工で実現する「安心価格」と「高品質」

当社は全ての工事を自社施工で行っており、下請けや仲介を挟まないことで以下のメリットを実現しています:

✅ 中間マージン不要=大手業者よりも大幅にコストダウン
✅ 職人直営=施工品質と現場対応の両立
✅ 地域密着=アフターサービスも安心

「高品質な工事を適正価格で」──それが私たちの基本スタンスです。


■ 世田谷区での施工実績も豊富

松本建装工業は、東京都・世田谷区を中心に多数の防水工事・塗装工事の実績があります。

  • 賃貸マンション外壁の塗装&シーリング打ち替え
  • 屋上防水の機械固定工法・通気緩衝工法
  • 管理組合との丁寧な協議・報告資料の提出対応

事前調査から施工、アフターケアまで一貫対応しており、多くのリピーター様・ご紹介実績もございます。


■ まとめ|外壁劣化の“サイン”を見逃さないことが修繕成功のカギ

  • 小さな劣化でも早期発見で修繕費用を大きく抑えることが可能です
  • 赤外線カメラによる無料診断で、最適な工事内容を見極めましょう
  • 自社施工で高品質&適正価格な修繕工事をご提供いたします

▶ 外壁診断・お見積り無料【まずはお気軽にご相談ください】

松本建装工業では、東京都・世田谷区エリアのマンション・ビルオーナー様向けに、無料の現地調査・診断・見積もりを承っております。

👉 無料相談・診断依頼はこちら

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。