pagetop

修繕工事コラム

厚木市の倉庫オーナー様必見!塗装工事で長寿命化・メンテナンスコスト削減を実現

2025.06.14

厚木市で倉庫を所有・管理されている企業様・オーナー様へ。
「屋根のサビが目立ってきた」「外壁が汚れて見た目が悪い」「塗装してから年数が経っているが、まだ大丈夫だろうか」
そんなお悩みを抱えている方に知っていただきたいのが、**定期的な塗装工事による“長寿命化”と“メンテナンスコストの削減”**です。

本記事では、厚木市で倉庫塗装を検討している方に向けて、塗装がもたらすメリットや、工事のタイミング・工法・業者選びのポイントまで、専門業者の視点でわかりやすく解説いたします。


■ なぜ倉庫の塗装が必要なのか?

倉庫は、年中無休で日差し・風雨・気温差にさらされるため、建物の中でも劣化スピードが早い構造物です。

塗装を怠ると、以下のようなリスクが高まります:

  • 屋根や外壁のサビ・腐食の進行
  • コンクリート・ALCのひび割れや漏水
  • 見た目の劣化による企業イメージの低下
  • 修繕対応が後手になり、一括更新の高額工事につながる

塗装は「ただ見た目を整える」だけではなく、防水性・防錆性を高めて倉庫全体の寿命を延ばす予防保全の一環です。


■ 塗装を行う適切なタイミングとは?

目安となるのは、前回の塗装から10年前後です。
以下のような症状がある場合、早急な塗装を検討すべきです:

  • 金属屋根や外壁にサビ・腐食・膨れが見られる
  • 外壁を手で触ると白い粉(チョーキング)が付く
  • 塗膜が剥がれている・色あせている
  • 雨漏りの前兆として水染み・シーリング割れがある

※「見た目はきれいでも、内部劣化が進んでいるケース」もあるため、高精度な劣化診断の実施が重要です。


■ 松本建装工業の高精度診断とは?

弊社では、厚木市の倉庫に対して無料で赤外線カメラによる外壁・屋根の劣化診断を実施しています。

🔍 赤外線カメラ診断の特長

  • 屋根材や外壁内部の水分滞留・浮き・漏水箇所を“見える化”
  • 不要な工事や過剰な見積もりを回避できる
  • 診断結果は写真付きの調査報告書として提出

■ 倉庫塗装の主な工事内容

1. 屋根塗装(折板・瓦棒・陸屋根など)

  • 遮熱塗料で室内温度の上昇抑制
  • サビ止め+上塗りで防錆性・防水性を確保

2. 外壁塗装(鉄板・ALC・モルタルなど)

  • 耐久性重視のフッ素塗料やシリコン塗料も対応
  • 劣化の程度に応じた部分補修も可能

3. 付帯部・鉄骨塗装

  • シャッター・庇・手すりなどの塗装で外観の統一感を保つ

4. シーリング工事

  • 窓枠や目地などの防水性確保に不可欠な工程

■ 倉庫塗装がもたらす3つのメリット

  1. 建物寿命の延長
     構造材の劣化を防ぎ、大規模修繕の頻度を抑えられる
  2. メンテナンス費用の削減
     トラブル発生後の対応より、予防メンテナンスの方が低コスト
  3. 企業・施設の印象アップ
     清潔感ある外観は、従業員・取引先・荷受け業者の安心感にも直結

■ まとめ|厚木市での倉庫塗装は「診断+実績+提案力」で選ぶべき

倉庫の塗装は、“工事費用”ではなく“資産管理”という視点で考えることが重要です。
信頼できる業者を選び、適切な診断と丁寧な施工を行うことで、長期的な安心とコストメリットが得られます。


👉 厚木市で倉庫塗装をご検討中の方へ
無料診断・見積もりのご依頼は下記からお気軽にどうぞ。

▶ 松本建装工業|お問い合わせページ

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。