pagetop

修繕工事コラム

雨漏り対策は万全ですか?川崎市で防水工事を検討する際のポイントとは

2025.06.14

川崎市でビル・マンション・アパートを所有・管理されている方へ。
「屋上やバルコニーの雨染みが気になる」「そろそろ築年数が経っているけれど、防水工事のタイミングが分からない」――
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

実は、雨漏りは目に見える症状が出てからでは“すでに被害が進行している”ケースがほとんど
建物の資産価値を守るには、定期的な防水点検と、適切な工事が不可欠です。

本記事では、川崎市で防水工事を検討している方に向けて、工事の流れ・注意点・業者選びのポイントをわかりやすく解説します。


■ 川崎市の建物に多い雨漏り・劣化の原因とは?

川崎市は、臨海部と内陸部の両方を有する都市であり、潮風や排気ガス、風雨の影響を受けやすい建物環境にあります。
以下のような症状がある場合、防水層の劣化が進行している可能性があります。

  • 屋上やバルコニーにひび割れ・膨れ・はがれ
  • 外壁クラックや目地シーリングの硬化・破断
  • 室内天井や壁に水染み・カビの発生
  • 雨の翌日に水たまりや排水不良が見られる

こうした症状を放置すると、建物の構造体にまで水が浸入し、大規模な修繕工事が必要になる可能性があります。


■ 防水工事を成功させるための3つのポイント

① 高精度の事前診断を行う

目視だけでなく、赤外線カメラなどによる非破壊検査で、劣化箇所を正確に把握することが重要です。
松本建装工業では、川崎市内でも無料の赤外線診断を実施しています。

  • 屋上や外壁内部の水分滞留を「見える化」
  • 写真付き報告書で、管理組合・オーナー様への説明もスムーズ
  • 無駄な工事を省き、的確な提案が可能

② 建物の構造・用途に合わせた工法選定

防水工法には複数の種類があります。

工法特長
ウレタン塗膜防水柔軟で継ぎ目のない仕上がり。改修工事にも適応
シート防水(塩ビ・ゴム)耐久性に優れ、広面積の施工に効果的
アスファルト防水高い防水性能が必要なビル・施設向け
FRP防水バルコニーや屋上など狭小部にも対応可能

建物の形状・使用状況・予算に合わせて、最適な工法を選定することが重要です。

③ 実績と保証がある業者に依頼する

見積書の「価格」だけでなく、以下の点も比較しましょう。

  • 調査方法(赤外線診断・打診調査など)
  • 工事内容の説明が分かりやすいか
  • 保証内容の明記(年数・範囲)
  • 川崎市内での施工実績

■ 川崎市で防水工事を依頼するなら松本建装工業へ

松本建装工業では、川崎市を中心に多数の防水工事実績があります。
自社施工体制と調査力により、安心価格・高品質な施工を両立しています。

✅ 特長まとめ

  • 無料の赤外線カメラ診断+詳細な調査報告書
  • 建物に最適な工法を複数パターンでご提案
  • 自社職人による高品質施工・アフター保証付き
  • ビル・マンション・アパート問わず対応可能

■ まとめ|川崎市での防水工事は“予防”と“見える診断”がカギ

雨漏りは、建物の価値やテナント・居住者の信頼に大きく関わる問題です。
見えない劣化を的確に把握し、無駄のない施工を行うことが、長期的なコスト削減につながります。

「少しでも気になる症状がある」「見積もりや診断だけでも相談したい」
という方は、お気軽にご相談ください。


👉 防水工事に関する無料診断・ご相談はこちらから
▶ 松本建装工業|お問い合わせページ

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。