
修繕工事コラム
見積もりで差がつく!大田区におけるビルの防水工事と調査の重要性とは?
2025.05.30
通常の調査写真 防水層に浮き箇所が確認できます。

高精度赤外線調査写真 紫色箇所に漏水・水分の停滞が確認できます。
東京都大田区でビルの防水工事を検討中のオーナー様・管理会社様へ。
「いくつかの業者に見積もりを依頼したが、金額も内容もバラバラで決められない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、防水工事の見積もりには**“調査の質”によって大きな差が出る**ことをご存じでしょうか?
この記事では、大田区でビルの防水工事を行うにあたり、適正な見積もりを得るための調査の重要性と、信頼できる業者選びのポイントを解説します。
大田区でビルの防水工事が求められる理由
多摩川や東京湾に面した地域も多い大田区は、風雨や湿気の影響を受けやすく、建物の劣化が進みやすい立地条件にあります。
とくに以下のような状況が見られる場合、早期の防水対策が必要です:
- 屋上やルーフバルコニーにひび割れ・膨れ・水たまりがある
- 室内の天井や壁に雨染みやカビ・においが発生している
- 過去の防水工事から5年以上経過している
- 築10年以上で定期メンテナンスをしていない
なぜ見積もり金額や内容に差が出るのか?
■ 調査方法の違いが、見積もり精度を左右する
業者によっては、簡易的な目視確認だけで見積もりを作成する場合があります。
しかしそれでは見えない劣化箇所を見落とす可能性があり、
「あとから追加費用がかかる」「想定より工期が伸びる」といったトラブルの原因になりかねません。
■ 赤外線カメラによる高精度調査が“信頼の土台”
弊社では、高性能赤外線カメラを使用した非破壊調査を無料で実施。
内部の水分の滞留、外壁・屋上の浮きや剥離など、目視では発見できない劣化を可視化できます。
これにより、本当に必要な施工範囲だけを見極め、過不足のない見積もりが可能になります。
■ 写真付きの詳細な調査報告書で明確な判断材料を
調査後には、写真・図解付きの詳細な診断報告書を無料でご提出。
以下のような情報を含め、オーナー様・管理組合・上層部にも説明しやすい資料をご提供します。
- 劣化箇所の位置と状況
- 雨水侵入リスクと工法の提案
- 工事が必要な範囲と優先度
- 複数パターンの見積もり提案
松本建装工業の強み|大田区で選ばれる理由
✅ 高精度赤外線カメラによる無料建物診断
見えない劣化を「見える化」し、精密な修繕計画を立案。
✅ 写真付きの調査報告書を無料で提出
分かりやすさ・信頼性・比較しやすさで多くのご依頼をいただいています。
✅ 自社施工で品質・価格の両面に強みあり
中間マージンなし。比較的安価でも高品質な施工をご提供。
✅ 東京都内・大田区のビル・マンション施工実績多数
管理会社・ビルオーナー様からの継続依頼も多数。
無料診断・見積もり受付中|調査だけでも大歓迎です
「他社の見積もりと比較したい」
「今すぐ工事するかは分からないけれど、まずは状態を把握したい」
そんなお悩みをお持ちの方も、まずは無料診断と見積もりをご活用ください。
写真付きの詳細報告書+工法のご提案書+見積書を無料でご提供いたします。
▼ 大田区でのビル防水工事に関するご相談・診断依頼はこちら ▼
👉 お問い合わせフォーム
【対応エリア】
東京都(大田区・品川区・目黒区・世田谷区・渋谷区 ほか)/神奈川県全域
