pagetop

修繕工事コラム

防水工事で後悔しない!神奈川のマンションで選ばれている業者の特徴とは?

2025.05.27

マンションの防水工事、こんなお悩みはありませんか?

  • 「雨漏りや劣化が気になるけど、どこに相談すればいいか分からない」
  • 「複数の業者に見積もりを取ったが、内容や価格に大きな差がある」
  • 「理事会での説明資料が足りず、話が進まない」

神奈川県内でも、築10年〜30年以上の分譲マンションでは、屋上・ベランダ・外壁の防水層の劣化が目立ち始める時期です。
しかし、調査や工事の内容が不明確なまま業者を選んでしまうと、不必要な工事・費用の増大・トラブルにつながる可能性もあります。


失敗しないために重要なのは「調査力」と「提案力」

防水工事で後悔しないためには、信頼できる業者選びが最も重要です。
特に以下の3つを備えた業者が、神奈川県内で“選ばれている”共通点です。


1. 高精度な赤外線カメラによる無料調査

優良業者の多くは、施工前の「見えない劣化」の診断に力を入れています。

松本建装工業では、非破壊で行える高性能赤外線カメラ調査を導入し、
外壁や屋上の下に潜む次のような劣化を可視化しています:

  • 防水層の下に滞留した水分
  • コンクリート内部の湿気や浮き
  • 劣化の進行状況を温度差で検知

これにより、本当に必要な箇所だけを的確に補修できるため、無駄なコストを抑えられます。


2. 詳細な調査報告書の提出で透明性を確保

調査結果は、写真・数値・劣化状況の解説付き報告書としてまとめ、無料で提出いたします。
報告書は理事会や総会での説明資料としてもそのまま使えるため、住民全体の合意形成もスムーズに進めることができます。


3. 自社施工で高品質&中間コストをカット

外注に頼らず、調査・提案・施工を一貫して自社で対応していることも、信頼できる業者の条件です。
松本建装工業では、経験豊富な職人が責任を持って対応し、以下の工事に対応しています:

  • 屋上・バルコニー防水(ウレタン・シート工法)
  • 外壁のクラック補修・シーリング打ち替え
  • タイルの注入・張替え
  • 共用廊下の長尺シート施工

工事の流れ(神奈川県内マンション対応)

  1. 無料現地調査・ヒアリング
  2. 高精度赤外線カメラ診断の実施(無料)
  3. 詳細報告書・見積書のご提出
  4. ご契約後、丁寧に施工管理・アフターフォローまで対応

まとめ|“見える調査”で納得の工事を

マンションの防水工事は、長期修繕計画の要となる非常に重要な工事です。
神奈川県内で後悔のない選択をするためには、高精度な調査と明確な説明、実績ある対応力を持つ業者を選ぶことがポイントです。


📩 無料調査・見積もりのご依頼はこちら
※赤外線カメラ調査・調査報告書無料。神奈川県全域対応中!

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。