pagetop

修繕工事コラム

防水工事で後悔しない!東京のマンションで選ばれている業者の特徴とは?

2025.05.27

マンションの防水工事、こんな不安ありませんか?

  • 「業者によって見積りの金額がバラバラで不安」
  • 「外壁や屋上が心配だけど、どこに相談したら良いか分からない」
  • 「総会や理事会で説明できる資料がない」

東京23区内を中心に、築10~30年以上経過した分譲マンションでは、屋上・バルコニー・共用廊下などの防水層の劣化が目立ち始める時期です。

しかし、防水工事は「安いから」「有名だから」といった理由で業者を選んでしまうと、
不適切な工法・過剰な工事・十分な調査なしでの施工につながり、後悔するケースも少なくありません。


東京のマンションで選ばれている業者の3つの共通点


1. 高精度赤外線カメラによる非破壊調査を実施していること

優良な防水業者は、まず見えない劣化の正確な把握に力を入れています。
松本建装工業では、高性能な赤外線カメラを用いた調査を無料で実施
屋上や外壁下にある水分の滞留・浮き・劣化箇所を温度差で視覚化することで、不要な工事や見落としを防ぎます。


2. 調査結果を明確に示す詳細な報告書の提出

調査後は、写真・説明・劣化箇所の位置が分かる報告書を無料でご提出。
理事会・総会での報告にも使用できるため、住民全体の合意形成にも役立ちます。


3. 自社施工で技術と価格のバランスが取れている

外注業者を使わずに調査から工事までを一貫して自社対応する業者は、

  • 施工品質が安定している
  • 中間コストが不要なので価格に納得感がある
  • 担当者と職人の連携が取れている
    という点で信頼されやすい傾向があります。

松本建装工業でも、都内のマンションに多数の施工実績があり、丁寧な対応と確実な技術で選ばれています。


こんな工事に対応しています(東京23区・多摩エリア全域対応)

  • 屋上・ルーフバルコニーのウレタン防水/シート防水
  • 共用廊下の長尺シート施工
  • 外壁のクラック補修、タイル張り替え
  • シーリング工事、注入工事
  • 全体の防水・外壁修繕計画のご提案

防水工事を成功させるためのステップ

  1. お問い合わせ・ヒアリング(無料)
  2. 高精度赤外線カメラによる診断(無料)
  3. 写真付き報告書とお見積りの提出
  4. ご契約後にスケジュール調整・工事開始
  5. アフター点検・保証書発行(内容に応じて)

東京で防水工事をご検討中のマンションオーナー・管理組合の皆様へ

松本建装工業では、「無料調査+報告書+適正提案」を徹底し、
大切な建物の劣化を未然に防ぐ根拠ある修繕工事
をご提供しています。


📩 無料調査・見積りのご相談はこちらから
※東京都全域対応。赤外線カメラ診断・報告書作成まで無料!

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。