pagetop

修繕工事コラム

外壁タイルの浮き・剥がれ対策!川崎市で安心の補修・張替え工事を行うには?

2025.05.31

川崎市でマンション・ビル・アパートの外壁タイル補修・張替えを検討中のオーナー様・管理会社様へ。
外壁タイルの「浮き」や「剥がれ」は、見た目の劣化だけでなく、落下事故や建物内部の損傷を引き起こす可能性があります。

本記事では、川崎市で信頼できる外壁タイル修繕工事を行うために重要なポイントと、高精度赤外線調査を活用した診断方法についてご紹介します。


外壁タイルの浮き・剥がれ、見た目だけでは判断できません

築年数が10年を超えると、外壁タイルの接着面が徐々に劣化し、内部で浮きや剥がれが進行しているケースが多くなります。
特に川崎市のような人口密集エリアでは、万が一の落下事故は大きな損害と責任問題に発展するリスクもあります。


【比較写真】赤外線カメラで見えないタイルの浮きを可視化

弊社では、現地調査時に高性能の赤外線カメラを使用して、通常では見えないタイルの浮き箇所を可視化します。

一見問題なさそうな外壁白く映る部分がタイルの「浮き」

赤外線カメラによる診断を行うことで、足場を立てる前の段階で、おおよその補修・張替え範囲を予測することが可能です。


通常の打診検査だけでは「追加費用」が発生しやすい?

多くの業者では、足場を組んだ後に打診検査を行い、補修・張替えの範囲を確定します。
この方法では、施工開始後に補修数量が大幅に増加し、追加費用が発生することも少なくありません。


弊社なら赤外線調査で「追加費用が出にくい」

松本建装工業では、調査時に赤外線カメラを使用し、浮きや劣化箇所を事前に確認します。
足場仮設後に打診検査を行いますが、事前に概算数量を把握できるため、予算計画に大きなブレが生じにくいのが大きな強みです。


川崎市での実績と当社の強み

  • ✅ 川崎市内のマンション・ビル・アパートでの修繕実績多数
  • 赤外線調査は無料実施
  • 詳細な調査報告書(写真付き)を提出
  • 自社施工による高品質&リーズナブルな価格
  • 理事会・管理組合対応も柔軟に対応

まとめ|外壁タイルの安全性と資産価値を守るなら今がタイミング

タイルの浮きや剥がれは放置すると安全面・コスト面の両方でリスクが伴います。
川崎市でタイル補修・張替え・外壁修繕をご検討中の方は、ぜひ赤外線カメラによる無料調査と見積りをご活用ください。


👉 無料調査・見積りのご相談はこちら

事前調査から報告書作成、施工完了まで一貫対応いたします。お気軽にご相談ください。

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。