
0120-71-5607
8:00~20:00 / 土・日・祝日もOK
修繕工事コラム
東京で多くのビルオーナー様・管理会社様から寄せられるご相談に、次のようなものがあります。
これらはすべて、防水層の劣化や下地の劣化が進んでいるサインです。
放置すれば建物内部への浸水や構造体の腐食など、重大な損傷へとつながる可能性があります。
防水工事の成功を左右するのは、事前調査の精度です。
外から見ただけでは分からない劣化も、下地で着実に進行しているケースは少なくありません。
そこで当社「松本建装工業」では、東京23区を含む都内全域で、以下のような無料・高精度の建物診断サービスを提供しています。
赤外線カメラを使えば、目視では判断できない水分の浸入や防水層下の劣化箇所を可視化できます。
これにより、不要な範囲の工事を避けつつ、本当に必要な箇所だけを的確に補修できます。
調査結果は、写真付きの詳細な報告書としてまとめてご提出。
「劣化状況」「施工の必要性」「工事の優先順位」など、理事会・法人内での説明資料としても活用可能です。
診断から提案、実際の防水工事まで一貫して自社スタッフが対応。
ウレタン防水・シート防水・塗膜防水など、建物の形状や用途に最適な工法をご提案します。
建物の防水性能を守ることは、資産価値の維持にも直結します。
防水工事の本質は「雨漏りを直す」だけでなく、劣化を未然に防ぐための予防保全です。
東京でビルの防水工事をご検討中の方は、ぜひ一度、松本建装工業の無料調査をご利用ください。
📩 高精度赤外線カメラによる無料診断のお申し込みはこちら
※都内全域対応。法人様・管理会社様からのご相談多数!