
修繕工事コラム
東京で失敗しないマンション外壁塗装 見積り前に知っておくべき基礎知識
2025.05.13
東京都・東京23区内でマンションやビルの外壁塗装を検討中のオーナー様へ。
見積りの前に“知っておくべきこと”を押さえることで、不要な費用の発生や施工トラブルを回避できます。
この記事では、塗装工事の基本から業者選びのポイント、弊社の高精度赤外線カメラ建物調査と無料見積りサービスについて詳しくご紹介します。
■ なぜ外壁塗装が必要なのか?マンション・ビルの劣化リスク
東京の都市部にあるマンションやビルは、排気ガス・紫外線・酸性雨といった外的要因に日々さらされ、目に見えない劣化が進行します。
特に以下の症状が見られる場合は早急な塗装工事が必要です:
- 外壁のひび割れ(クラック)
- チョーキング(白い粉が手につく)
- タイルの浮きや剥離
- 雨漏りや建物内部への浸水
これらを放置すると、資産価値の低下や大規模修繕コストの増大につながるため、定期的な点検と外壁塗装が欠かせません。
■ 外壁塗装の見積り前に押さえたい3つの基本
1. 【建物診断】劣化状況を正確に把握する
見積りの精度は“調査の質”で決まります。
弊社では高精度の赤外線カメラを使用し、目視では確認できない外壁内部の劣化や雨水の浸入箇所を詳細にチェック。
これにより、無駄な補修や過剰な施工を防止できます。
2. 【塗料の選定】環境・建物に合った塗料を使う
東京都心のビルやマンションは、耐久性・防汚性・遮熱性が求められます。
塗料によって耐用年数も費用も大きく変わるため、建物の用途・規模に応じた塗料選びが重要です。
3. 【施工計画】工期・足場・近隣配慮まで確認する
ビルやマンションの外壁塗装では、住人や近隣への配慮、足場設置場所、工期の設定など、事前の調整が鍵となります。
弊社では豊富な施工実績に基づいた丁寧な工程管理を行っております。
■ 信頼できる外壁塗装業者の見極め方
東京都内には多数の塗装業者が存在しますが、「安さ」や「スピード」だけで選ぶと後悔するケースも少なくありません。以下の点を基準に選びましょう:
- 現地調査の内容が詳細か(※弊社は無料で実施)
- 調査報告書の提出があるか(写真付きの詳細レポートを作成)
- 自社施工か(中間マージンの有無、責任体制の違い)
- 防水・タイル補修など外壁以外にも対応できるか
■ 弊社の外壁塗装が選ばれる理由
松本建装工業では、東京都内を中心に数多くのマンション・ビルの外壁塗装工事を手掛けています。
お客様から選ばれる理由は以下の通りです。
- 高性能赤外線カメラを用いた無料建物診断
- 詳細な調査報告書(写真付き)を無料で提出
- 自社職人による責任施工で高品質を維持
- 塗装・防水・タイル補修までワンストップ対応
■ 外壁塗装の流れと見積りのご案内
- 【お問い合わせ】
→ お電話またはフォームよりお気軽にご相談ください - 【現地調査・診断(無料)】
→ 赤外線カメラによる劣化チェック - 【調査報告書の提出】
→ 写真・診断コメント付き - 【お見積り】
→ 無駄のない適正価格でご提案 - 【ご契約・施工開始】
→ 工期・工程をしっかりご説明の上、着工 - 【完了・アフターフォロー】
→ 点検・保証体制も整えています
■ 東京都内で外壁塗装をご検討中の方へ|まずは無料調査をご利用ください
マンション・ビルの外壁塗装は、資産保全と美観維持に欠かせない重要な工事です。
見積り前の調査段階でどれだけ丁寧に診断できるかが、工事の成功を大きく左右します。
まずは無料の建物調査から、お気軽にご相談ください。
