
0120-71-5607
8:00~20:00 / 土・日・祝日もOK
修繕工事コラム
(防水業者選びで失敗しないための調査と工事のポイント)
対応エリア:神奈川県・東京都|高精度赤外線カメラによる無料調査実施中
梅雨の時期が近づくと、マンション・ビルの防水不良による雨漏り被害が急増します。
特に神奈川県・東京都エリアでは、築年数の経過した建物も多く、屋上・ベランダ・外壁の劣化が進行しているケースも少なくありません。
そんな今だからこそ、防水工事を行う前のメンテナンスと調査が重要です。
今回は、梅雨本番前に行っておきたい「防水メンテナンス」のポイントと、信頼できる防水業者の選び方についてご紹介します。
梅雨は短期間に大量の雨が降るため、わずかな防水の劣化が深刻な雨漏り被害につながることも。
特に下記のような症状が見られる場合は、早急な点検・メンテナンスが必要です。
防水工事で最も重要なのは、正確な劣化診断と適切な施工方法の選定です。
調査後は、劣化状況に応じて最適な防水工法(ウレタン塗膜防水・シート防水・通気緩衝工法など)を選定し、建物の構造に合わせた施工を行います。
弊社では、調査→報告→施工提案→工事完了まで一貫対応いたします。
梅雨入り前の今こそ、防水メンテナンスに最適なタイミングです。
「うちは大丈夫」と思っていても、見えない場所に劣化が進行しているケースは非常に多く、気付いたときには大規模な補修が必要になることも。
だからこそ、高精度な事前調査と信頼できる業者選びが鍵になります。
松本建装工業では、
🔍 無料の高精度赤外線調査
📄 詳細な調査報告書の提出
💬 適正価格でのご提案
を通して、オーナー様の大切な資産を守るサポートをしています。
📞 お見積り・調査のご依頼は今すぐこちらから:
👉 お問い合わせはこちら