pagetop

修繕工事コラム

相模原市で信頼できる防水工事業者の選び方 失敗しないための3つのコツ

2025.03.25

「雨漏りが気になる…」「屋上やバルコニーの劣化が心配…」
そんなときに検討すべきなのが防水工事です。

しかし、相模原市で防水工事業者を探すと、数が多くてどこに頼めばいいのか迷ってしまいますよね。
中には、安さを売りにするだけで施工の質が伴っていない業者もあるため、慎重に選ぶことが大切です。

この記事では、相模原市で信頼できる防水工事業者を選ぶための3つのコツを、プロの視点から分かりやすく解説します。


■ 防水工事とは?なぜ必要なのか

屋上・バルコニー・外壁などの防水処理は、雨水の侵入を防ぎ、建物の構造や内装を守る重要な工事です。

相模原市のように季節ごとの寒暖差や雨量が多い地域では、防水層の劣化が進みやすく、以下のようなトラブルが発生しやすくなります。

  • 雨漏りによる内装のシミ・腐食
  • コンクリートの中性化や鉄筋のサビ
  • 外観の劣化による資産価値の低下

定期的な防水メンテナンスは、建物の長寿命化・修繕費用の削減・資産価値維持に直結します。


■ 相模原市で防水工事業者を選ぶときの3つのコツ

① 地元・相模原市や近隣での施工実績があるか

地域の気候や建物の特性を把握している地元密着型の業者は、最適な工法や塗料の選定に強みがあります。

相模原市周辺での実績がある業者であれば、

  • 降雨量や寒暖差を考慮した施工
  • 地域の建物構造に合わせた防水設計
  • 近隣対応や住民対応のノウハウが豊富

といった、地場ならではの対応力に期待できます。

松本建装工業は、神奈川県平塚市を拠点に、相模原市をはじめ県内全域で数多くの防水工事を行っております。


② 見積もり・提案内容が分かりやすく丁寧であるか

見積書に「一式」「おまかせ」などの不明確な表記がある場合は要注意。
信頼できる業者は、現地調査をもとに写真付きの報告書・詳細な見積もりを提出してくれます。

チェックポイント:

  • 防水工事の**工法(ウレタン・シートなど)**が明記されているか
  • 面積ごとの単価・施工箇所・工程が細かく記載されているか
  • 保証内容や施工後のサポートについて説明があるか

松本建装工業では、国家資格保有者による劣化診断を実施し、報告書・見積書を丁寧にご説明しています。


③ アフターサービスと保証が明確に提示されているか

防水工事は「施工して終わり」ではありません。
保証期間や定期点検の有無、万が一の際の対応力も業者選びの重要な判断材料です。

信頼できる業者は、以下のような対応を行っています:

  • 工事保証書の発行(5年〜10年が一般的)
  • 定期点検の案内やメンテナンス相談への対応
  • 万が一の不具合時も迅速なフォロー

松本建装工業では、工事後も安心して任せられる体制づくりを徹底しています。


■ 相模原市で防水工事をご検討中なら【松本建装工業】へ

松本建装工業は、神奈川県内を中心にビル・マンション・戸建ての防水工事・大規模修繕工事を多数手がける専門会社です。

🔹 完全自社施工で高品質かつ適正価格
🔹 国家資格保有スタッフによる安心の管理
🔹 相模原市内・周辺エリアでの豊富な実績
🔹 現地調査・見積もり無料で対応中!

📞【無料相談】0120-71-5607
🌐 松本建装工業 公式サイト


■ まとめ

防水工事は、建物の安全性・耐久性・資産価値を守るために欠かせない工事です。
相模原市で防水工事を検討されている方は、ぜひ今回ご紹介した3つのコツをもとに、信頼できる業者を見極めてください。

松本建装工業では、現地調査からご提案・施工・アフターサポートまで、責任を持って丁寧に対応いたします。

まずはお気軽に無料診断・見積もりをご依頼ください。

▶︎ お問い合わせはこちら

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。