
修繕工事コラム
見積もりで差がつく!渋谷区におけるビルの防水工事と調査の重要性とは?
2025.05.30
通常の調査撮影写真 防水層の膨れが確認できます。

高精度赤外線調査写真 紫色に写っている箇所に漏水・水分の停滞が確認できます。
東京都渋谷区でビルの防水工事をご検討中の方へ。
複数の業者から見積もりを取った際、「金額に大きな差がある」「内容が不明瞭で比較しづらい」と感じたことはありませんか?
防水工事は目に見えない部分の劣化をどう見抜くか、そしてどのように修繕するかで、見積もり金額も施工内容も大きく異なります。
この記事では、渋谷区でのビル防水工事において調査がなぜ重要なのか、どんな業者に依頼すべきかを解説します。
渋谷区でビルの防水工事が求められる背景
渋谷区は再開発が進む一方で、築年数の経過した中小規模ビルやテナント物件も多いエリアです。
雨漏りや外壁からの浸水が発生しやすい環境のため、定期的な調査と防水メンテナンスが資産価値維持に直結します。
よくある劣化のサイン:
- 屋上のひび割れや膨れ、排水不良
- バルコニーやルーフの塗膜剥がれ
- 壁や天井に現れる雨染み・カビ
- 築10年以上、防水工事歴なし
見積もりで差が出る最大の要因は「調査力」
■ 高精度な調査が信頼の第一歩
業者によっては「目視のみ」で簡易的に判断し、見積もりを出す場合もあります。
しかし、それでは内部に進行している見えない劣化を見逃してしまい、
「追加工事が必要」と後から言われてしまうケースも。
弊社では、高精度赤外線カメラを使った非破壊調査を標準で行い、
雨水の侵入箇所や防水層の浮き、劣化の範囲を正確に把握したうえで、最適な工法と施工範囲をご提案いたします。
■ 調査報告書の質が、業者の誠実さを表す
弊社では、調査後に写真付きの詳細な調査報告書を無料でご提出しています。
- 劣化部位の位置と状態
- 雨水侵入リスクの有無
- 補修の必要性とその理由
- 複数の工法比較と費用の目安
報告書の内容は、管理会社・オーナー様にもご納得いただける透明性の高さを備えており、
複数社の見積もりを比較される方にも好評です。
渋谷区で選ばれる理由|松本建装工業の防水工事
✅ 高性能赤外線カメラによる無料診断
プロ仕様の調査機器を使用し、隠れた劣化や水分の滞留を的確に検出。
✅ 写真付き・図解付きの詳細調査報告書を無料提出
「どこを・なぜ・どう直すのか」がわかるので、社内・理事会報告用資料としても活用可能。
✅ 完全自社施工でコストも品質も安定
下請け業者を使わず、職人による自社施工体制。中間マージンがかからず、比較的安価で高品質な施工が可能です。
まずは無料診断から。調査だけのご依頼も歓迎です
「他社で見積もりを取ったけど不安…」
「工事の必要性があるかどうか、まず見てほしい」
そんなお悩みに、渋谷区での豊富な実績と技術を持つ弊社が無料でお応えします。
▼ 渋谷区のビル防水工事に関する無料診断・見積もり相談はこちら ▼
👉 お問い合わせフォーム
【対応エリア】
東京都(渋谷区・世田谷区・品川区・目黒区・大田区など)/神奈川県全域
