pagetop

修繕工事コラム

平塚市の資産価値を守る大規模修繕の基礎知識

2025.03.22

【マンション・ビルオーナー・管理会社様・マンションの理事会の方必見】

はじめに

神奈川県平塚市では、海や自然に囲まれた住みやすい街として人気があり、多くのマンションやビルが立ち並んでいます。そんな中、資産価値を維持・向上させるためには「大規模修繕工事」の知識が欠かせません

この記事では、平塚市でマンション・ビルを所有している方に向けて、大規模修繕の基礎知識やポイントを分かりやすく解説します。


1. 大規模修繕工事とは?

大規模修繕工事とは、建物の老朽化や劣化に対応し、建物の美観や機能を回復させるための定期的なメンテナンス工事です。特にマンションや中〜大規模ビルでは、12〜15年ごとの周期で行うのが一般的です。

主な工事内容

  • 外壁塗装・タイル補修
  • 防水工事(屋上・バルコニー・廊下など)
  • 鉄部塗装(手すり・階段など)
  • 給排水管や電気設備の交換

2. 平塚市における大規模修繕の重要性

気候条件を踏まえた対応が必須

平塚市は海が近く、塩害の影響を受けやすい地域です。そのため、外壁の劣化や金属部分の腐食が進みやすく、通常よりもメンテナンスの重要性が高いといえます。

建物の資産価値を守るために

定期的な修繕を怠ると、建物の劣化が進行し、資産価値の大幅な低下につながります。将来的に売却や賃貸を検討している場合も、大規模修繕工事の履歴が資産価値に直結します。


3. 大規模修繕工事を成功させるためのポイント

① 修繕計画の立案

まずは、建物の現状を正確に把握することが重要です。専門業者による建物診断を行い、その結果をもとに長期修繕計画を作成します。

② 信頼できる施工業者の選定

地元・平塚市での実績が豊富な業者を選ぶことが、トラブルを避け、円滑な工事につながります。
弊社 松本建装では、平塚市を中心に数多くのマンション・ビルの大規模修繕工事を手がけてきた実績があります。

③ 住民・テナントとの調整

マンションやテナントビルの場合、住民・入居者への説明会や情報共有も欠かせません。丁寧な対応が工事の満足度を左右します。


4. 補助金や助成金の活用

平塚市や神奈川県では、時期や条件によっては修繕に対する補助制度が設けられている場合があります。工事を計画する際には、最新情報を確認して賢く活用しましょう。


5. まとめ 資産価値を守るなら、今がチャンス!

マンションやビルの資産価値を守る最大の鍵は、定期的な大規模修繕にあります。
平塚市の気候特性に合わせた適切な修繕を行うことで、建物の寿命を延ばし、将来の価値も維持できます。


▶ 平塚市での大規模修繕工事はお任せください

松本建装工業では、診断から施工、アフターサービスまでワンストップ対応。地域密着の強みを活かし、最適な修繕プランをご提案いたします。

👉 詳しくは公式サイトへ:https://matsumoto-buildingtosou.com/

ブログカテゴリ
アーカイブ
松本建装工業は、湘南ベルマーレを応援しています。